心とからだの健康相談室・MENU
人にはそれぞれ悩みがあります

人にはそれぞれ悩みがあります。
病魔は知らないうちに忍び寄ります!
現代に生きる私たちは、すこやかな毎日をおくることがとても難しくなっています。
忙しい仕事。
長距離通勤。
ぎすぎすした対人関係、などなど。
ストレスが、私たちの精神と健康をむしばんでいます。さらに、運動不足や偏食・暴飲など基本生活の乱れが、 知らないあいだにからだの免疫力を低下させ、病気にかかりやすい体質になっているのです。
ここでは日常生活でのさまざまな悩みを取りあげました。 皆様の健康生活の参考になればありがたく思います。
学会誌や新聞などで発表された、ヘルスケアに関する最新の話題と情報をお届けします。
最近の話題から(まとめ)
アレルギーは一種の現代病です。花粉症やアトピー性皮膚炎で悩んでいる方が増えています。
アレルギー |
免疫の仕組みと働き |
自己免疫疾患 |
花粉症 |
アトピー性皮膚炎 |
乾燥肌・敏感肌 |
喘息の正しい管理と治療 |
近年「性差医療」ともいわれるように、とりわけ女性には特有の悩みがあります。冷え性、便秘、妊娠などを採りあげます。
冷え性 |
便秘・お通じ |
妊娠と避妊 |
排卵検査|
肥満 |
女性の薄毛・抜け毛 |
デトックス(毒抜き、体内浄化) |
不眠症 |
肩こり・肩や首の痛み |
片頭痛|
反り腰による腰痛 |
尿失禁|
こちらは男性に多い悩み、病気です。男性にもやはり男性特有の病気があります。
男性型脱毛症(はげ) |
緊張型頭痛|
睡眠時無呼吸症候群|
排尿困難|
高血糖値や高血圧はさまざまな合併症の引き金になる恐ろしい病気です。気になる口臭・体臭もチェックします。
血糖値・糖尿病 |
高血圧 |
口臭|
体臭・わきが |
いびき |
歯ぎしり |
慢性頭痛|
腰痛の原因と治療 |
ぎっくり腰 |
排尿障害(排尿異常)|
頻尿|
睡眠障害 |
四十肩・五十肩 |
癌(がん) |
心が晴れずに悩んでいる方 |
老化(加齢)に不安を感じている方 |
性の問題 |
感染症の脅威 |
わたしたちのからだには、健全に暮らすためのさまざまな機能が備わっています。そんな機能の一部を覗いてみましょう。
レム睡眠とノンレム睡眠 |
風邪を引くとなぜ熱が出るのか |
アポトーシス~プログラム細胞死とは |
ヒトはなぜ老化するのか |
血液型は変えられる? |
性格は遺伝で決まるのか環境か |
食欲を増進させる色がある? |
人はなぜ右利きが多いのか |
悪酔いと二日酔いの違い |
リンパとは何か? |
ホメオスタシス~生体恒常性の仕組み |
代謝とは何か、代謝異常とは |
ビタミンの関係する代謝異常 |
老化とぼけ(痴呆)の違い |
「おなら」と「げっぷ」 |
身近に起こる病気や体の異常など、医療・医学の基礎知識を整理しました。
頭痛のおこる仕組み |
風邪とインフルエンザの違い |
再生医療を支える万能細胞とは? |
分子ロボットが拓く近未来の医療 |
ドラッグデリバリーシステム DDS |
血液を入れ替える~造血幹細胞移植 |
結石のはなし~胆石・尿路結石 |
ポリープとはどんな病気? |
染色体異常とは |
ポックリ病の本当の原因 |
ほてりとのぼせ |
しわ(皺)は皮膚の老化現象 |
生活習慣病の時代 |
遺伝病のいろいろ |
ねんざと脱臼の違い・見分け方 |
疼痛と疝痛 |
むくみの原因と対策 |
医食同源という言葉があるように、食品も医薬品も、いずれも健康を維持するうえでとても大切です。健康食品と医薬品の基礎知識について整理しました。
健康食品とは |
注射だけで癌が治る夢の治療薬 |
第六の栄養素・食物繊維とは |
発酵サトウキビファイバー |
精神安定剤のいろいろ |
腸内細菌の種類と役割 |
ステロイド外用剤の使い方と副作用 |
若くても歳をとっても健康な体でいられることは理想ですが必ずしもそうはいきません。私たちの身近でよく観られる病気の原因と症状、治療法などについてまとめました。
排尿痛 |
過眠症 |
睡眠時随伴症 |
腰椎椎間板ヘルニア(腰痛・脚のしびれ) |
腰部変形性腰椎症 |
腰部脊柱管狭窄症 |
脊椎分離症・脊椎すべり症 |
頸椎椎間板ヘルニア(首の痛み・腕のしびれ) |
変形性頸椎症 |
頸肩腕症候群 |
胸郭出口症候群 |